Thinkpad x60sにSSDを導入 その2
おなじSSDの導入事例を調べてみようと思って、X25-Vのベンチマーク結果を検索してみると驚くべきことが発覚した。 Clystal Disk Markのバージョンが違うから結果がずれているとは言えないほどベンチマークテス… 続きを読む »
おなじSSDの導入事例を調べてみようと思って、X25-Vのベンチマーク結果を検索してみると驚くべきことが発覚した。 Clystal Disk Markのバージョンが違うから結果がずれているとは言えないほどベンチマークテス… 続きを読む »
標準のHDDからIntelのSSD(X25-V)に交換して見た。 交換する前と後でClystal Disk Markでディスクのベンチマークテストをしてみた。 構造的にランダムリードの値が速いのはわかっていたが、恐ろしく… 続きを読む »
飼っている犬の目と鼻と右足の毛が抜けてタヌキのような顔になってしまい、全く治る気配が無いので動物病院に連れて行ってきた。 獣医の見立てでは、餌からくるアレルギーが原因の可能性が高いらしい。 薬をもらってきて飲ませているの… 続きを読む »
お盆の時に野菜で作る動物が、家の門の横に飾られていたので写真を撮ってきた。 きゅうりは馬で、先祖の霊があの世から早く来られるように、ナスは足が遅い牛で、先祖の霊があの世にゆっくり帰れるようにっていう意味があるらしい。 写… 続きを読む »
近所のドブ川(といっても一級河川)の源流ってどこにあるのかなと思って川沿いに源流を目指していった。 武蔵野線の近くまで来ると、獨協大学の近くみたいに超ドブ川っていう感じではなくなってきた。 さらに上流に行くと、伝右川と綾… 続きを読む »
Garmin Edge 500(英語版)の使い方について調べたことをまとめてみた。 [ハートレートモニターの設定] メニューボタンを長押して設定画面を出す。 Bike Setting > Bike Setting … 続きを読む »
SerendipityからWordPressに移行してみた。 RSS経由でデータをコピーしたのですべての画像とURLに引き継げていない部分が・・・ まあ古い記事だしゆっくりと手動で修正していきますw自分の日記だし昔の自分… 続きを読む »
このごろメインのPCがほぼ毎日のようにブルースクリーンで落ちるようになった。 ブルースクリーンのエラーコードの内容を調べてPCが落ちる原因を調べようとしたんだが、ブルースクリーンの後の再起動までの時間が速すぎて内容を読む… 続きを読む »
午前中にちょっと用事を済ませて、昨日調整したハンドルの高さとサドルの位置のチェックをするために、3時ごろからちょっと安行に走りに行った。 走っているときにあまりにも熱いので、いったい何度あるんだ!?と思ってEdge 50… 続きを読む »