サイクリング@春日部その1
[大落古利根川] がちがちに護岸工事がされていないので昔ながらの風景が残っていて良いところだと思う。 埼玉県に流れる一級河川。利根川水系中川の支流で、流路延長は26.7km。利根川の旧流路のなごりである。名前の「大落」(… 続きを読む »
[大落古利根川] がちがちに護岸工事がされていないので昔ながらの風景が残っていて良いところだと思う。 埼玉県に流れる一級河川。利根川水系中川の支流で、流路延長は26.7km。利根川の旧流路のなごりである。名前の「大落」(… 続きを読む »
WordPress3.1が出たようなので、日本語版が出次第バージョンアップをしてみようと思う。 今回はいろいろな新機能が追加されると聞いているので、高い確率でバージョンアップ後のトラブルが予想されるのでバージョンアップを… 続きを読む »
二週間ほど前に、大宮に、おいしいうどん屋があるという話を聞いたので食べに行ってきた。 氷川神社の参道沿い、大宮駅とさいたま新都心の駅に中間ぐらいにある。 武蔵野うどんを出す店ということなので事前の下調べで、武蔵野うどんを… 続きを読む »
お風呂場の電球が切れたので、パナソニックの電球型蛍光灯に交換してみた。 パッケージに書かれている、メーカーのうたい文句によると、白熱電球と比べて寿命がx3、電気代と発熱が1/5らしい。 ということは、実売価格が白熱電球の… 続きを読む »
最近読んだ本で、Windows7からOS標準の機能として、ISOイメージの書き込みができるようになったのを、初めて知ったので手順を紹介します。 ISOイメージは、国際標準化機構 (ISO) の定義した形式の光ディスク用ア… 続きを読む »
[心拍数の表示がおかしい場合] 心拍数の表示が、めちゃくちゃな場合、心拍計の電極部分を、水でぬらすと改選する可能性がある。 電解質クリームを使うという方法もあると聞きますが、個人的には水で十分だと思います。 [ログを個別… 続きを読む »
[大宮第二公園] お昼時に、大宮第二公園まで行ってみた。地図でみるとそれほど遠くは見えないのだが歩くと駅からかなり遠かった。 [白山神社] 公園の入り口の近くにあった神社。 [大宮大勝軒] 公園からの帰りに、大宮区役所の… 続きを読む »
あまりにも寒くて遠くに行く気がしないので、家の近所を折りたたみ自転車で探索してみた(家の近所といっても隣の市だが・・・) 安行は、植木の街というだけあって公園が必要がないぐらい緑がいっぱいあって良い所なのだが。写真みたい… 続きを読む »
いつも同じ場所を走っていて飽きたので、いつもと違う場所に行ってきた。今年は埼玉県を中心にいろいろな場所に行ってみようと思う。 [白山神社] 神社の歴史はこんな感じらしいです。 「風土記稿」には記述はなく、江戸期の様子につ… 続きを読む »
本に読むのに夢中で電車を乗り過ごして気が付くとレイクタウンの駅にいたので、レイクタウンによって来た。 当初は、何も買うつもりはなかったのだが、自転車に乗っているときに寒くてつらいので耳当てを買おうかなと前々から思っていた… 続きを読む »