Xeon E3-1275v2で自作 その5
P8C WSには、インテルのチップを使用したイーサーネットのポートが二つ付いているので、複数のNICを使って回線の冗長化をする、チーミングの設定をしてみることにした。 せっかく付いているんだから使わないともったいない! … 続きを読む »
P8C WSには、インテルのチップを使用したイーサーネットのポートが二つ付いているので、複数のNICを使って回線の冗長化をする、チーミングの設定をしてみることにした。 せっかく付いているんだから使わないともったいない! … 続きを読む »
OSのセットアップと環境移行が完了したので、いくつかベンチマークテストを実行してみた。 [Crystal Disk Mark] SSD超速い!! Windowsのログイン画面が5秒ぐらいで表示されるだけあってめちゃくちゃ… 続きを読む »
なかなか忙しくて組み立てて電源を入れるまで一週間ほどかかってしまった。電源を入れると、無事にBIOSの起動画面が表示された。 まずはBIOSの設定、BIOSがEFIになったことで、画面が豪華になってマウスまで使えるように… 続きを読む »